Search


勝手に、好吃台灣グルメリポート!
※個人的感覚を多く含みます。
<...

  • Share this:


勝手に、好吃台灣グルメリポート!
※個人的感覚を多く含みます。

『鹹豆漿』
豆乳スープです。前回感動した為、再度実食。心と身体が温まります台灣は焼き物揚げ物が多いので、旨い旨いと食べると胃もたれします。確率は約85%
『山川七』
何かのの葉っぱの炒め物です、何かが大切なのに忘れちゃう賢伍小林。台湾台北から約1時間半、烏來で頂いた野菜。食感はわかめ、見た目以上に独特な味わいで毎日食べたい。毎日食べたい。
『釋迦』
真ん中の緑の塊です。台灣台東の名物。見た目と反し過ぎて簡単に真っ二つになる。中には実が詰まってる1つ1つ種があり食べ方はザクロ同様です。顔面と手がびしゃびしゃ必須。
前列(左カラ)棗子,蓮霧,木瓜?,釋迦
後列(左から)棗子,火龍果,椪柑
『蚵仔煎』
卵+餅+牡蠣の間違いない組み合わせの一品。旨すぎる包まれたい。大体台湾観光ガイドに記載あります。台灣は何でも量が多くて安いです。
『小籠包』
這是我吃過最好吃的小籠包!in宜蘭
有名処より自分のナンバーワン探した方が記憶に残ります。まぁここの店の名前忘れました♡

まだまだあるけど紹介。

食リポーター凄いね!宝石箱とか表現方法学びたい。今回は卵に包まれたいってよく分からない表現しかしてない辛い。まぁ個人的な感想はガイドで取り上げられている物は何かと観光用な感じですね。僕同様、初回はガイドに頼り過ぎてあんまりになりません様に。

PS:次回、こりゃ食えないBEST3
小林賢伍


Tags:

About author
not provided
攝影師 / 旅行作家 是個常在世界各地旅行的旅人、 希望更多的世界愛臺灣。 Just do it.
View all posts